お洒落とバイクと好きなコト。

イタリアンクラシック(クラシコイタリア)とバイクが趣味の人のブログ。好きなコトを自由に書いてます。

UNIQLOは「飽きられた」のか?

「 飽きられてる訳ねえだろ」

むしろ業界トップクラスだっての。

 

ちょっと営業利益が低下すると、すぐ叩かれるユニクロ

新古典派経済学者はファッションに疎い。

…ごく当たり前だがね。

ロジカルな数値の理由と、アナログな期待の両面から見ていこう。

 

■冬(2015〜2016)の営業損失

全部端折ると暖冬直撃。

小売業界舐めすぎ。本当に小回り効かねえんだから。

スーパーとか、特売日が雨や雪で売れない→値下げ→廃棄が日常茶飯事なんだから。

*それを克服したのがファストファッション(ZARAとか)。ただし値段が微妙に高い。

1〜2月に定価1500円のヒートテックが常時790円で売っている分の「損」が、そのまま反映されているだけのお話し。

当然これだけではなく、全商品がそうだった。

逆にもし寒い冬だったら、プラスになっていた可能性も充分にあった訳だ。

 

◼︎当然の第3四半期黒字

相当な読み違いさえなければこんなもんです。

小売は天気と気候の影響が凄まじい。

…まあ次の決算はヤバいかもしんないけど。

ジョガーパンツ、完璧に赤字だろあれ。

*メンズはテーパードパンツでロールアップした方が利便性が高く、見た目もあまり変わらない。

 

◼︎復権を確信する理由

ルメール

今季から「UNIQLO U」。

これが「本当に凄い」。

当然のようにファッションに疎い金融関係や新聞関係がまったく注目しない。

過去のガンホーレベルファイブのような感じ。

超注目の一手。

従来のユニクロの「安い、ダサい」が完璧に消し飛んだ。

普通に「高い金を出しても欲しい」と思う逸品がラインナップされた。

ファッショニスタに向けた商品である「ルメール」は、ハイブランドの壁をぶち破りました。

シルエットと素材の使い方に加え、ラコステエルメスを経由してきた「クリストフ・ルメール」というネームバリューまで備えたこのラインナップは完璧すぎると言わざるを得ません。

細部に遊びがあり、ジャストすぎないジャストサイズで抜け感を演出出来るルメールは、より万人に向けて受け入れられる完璧な選択肢です。

個人的にもユニクロで買う金額が跳ね上がったのが今年からであり、正直言ってこのコラボで「UNIQLO」のネームバリューが1ランク上がったと感じています。

もう「フルUNIQLO」でお洒落していて引け目を感じないくらいまでブランドレベルが上がったのが昨年〜今年です。

あれから、さらに増えたしね。

*2017年10月29日現在。

ユニクロさん、隙がなさすぎです。

 

◼︎まとめ

在庫を抱える小売特有の小回りの利かなさが災いした冬でした。

その裏で、ファッショニスタの評価が高いルメールが始動しているのは、あまりに研ぎ澄まされた完璧な狙い撃ちの一手。

イメージガールの選定…2014年「最もなりたい顔No. 1」の「森 絵梨佳」のCM起用といい、「LIFE WEAR」というキャッチコピー&コンセプト、新素材を使ったブロックテックパーカーなど、多方面に完璧な構成を進めている国際企業「UNIQLO」。

もはやちょっと違うフェーズに入り、世界トップクラスの人材が各部署を仕切る段階に入ったと言えるほど、洗練された企画を打ち出しまくりです。

次にいい感じに赤字出して、株価爆下がりしたら買いだな〜。

飽きなど超越した段階に入ったファーストリテイリング

ファッション業界の改革に期待しまくりです。

 

メンズファッションという「娯楽」。


f:id:CurryS:20160905223059j:plain


街を歩いていて、人からあまりじろじろと見られているときは、君の服装は凝りすぎているのだ」

という格言が残る、歴史に名を残すダンディズムの始祖「ボー・ブランメル」こと「ジョージ・ブライアン・ブランメル」。

メンズファッションの歴史において、この人の名を知らない人はいないと言われる偉人。

その彼が言った上記の言葉は「メンズファッション」の全てを表す言葉であり、本質を突く言葉でもあります。


◼︎さり気なさに込める「粋」

「着替えに毎日2時間かけた」「納得のいくタイの結び方が出来るまで何枚もタイをダメにした」という逸話が残る、ボー・ブランメル

細部を突き詰めたリネンのタイに加え、自分の身体に合ったサイズ感と全体のバランス、ベルトや左手首から垂らした布で作るディティールなどによって、気品ある「さり気ないお洒落」を形にします。

「複雑に作り込まれたさり気なさ」は、日本でいう「粋」に繋がるものであり、一言で語りきれない魅力を内包します。

もちろん当時の社交界を魅了し「ブランメルの来ないパーティは失敗だった」と言われるほどの影響力を持ちました。

そんな並々ならぬこだわりを持っている彼が、冒頭に紹介した台詞を言ったのです。

そう、つまり「君が振り返られているのなら、その格好は奇抜すぎるのだ」と。


◼︎視線

他人からの視線を受ける場合の意味は2つ。

1、カッコ良い

2、変わってる

のみなんだなこれが。

つまり、貴方が街を歩いていて誰かからの視線を感じる場合、このどちらかだという事。


◼︎異性からの視線

ある程度は、こっち見たリアクションで分かる。

よっぽど自信の無い服装をしているか、自分が「変わってると思ってる」服装を着ている時は、余裕がなくて女の子を見てないかもしれないけど、「自信のある服装」をしている時はちゃんと見れるよね?

…つまり、自分の服装を「納得いくまで突き詰める」のが、「カッコ良い服装」のスタートラインだという事です!


◼︎ツメが甘くなる理由

「試行不足」そして「知識不足」です。

「試行不足」とは…

1、ユニクロセレクトショップに行って片っ端から試着して、自分に似合うサイズや形を把握する

2、セレクトショップやブランドショップに行って店員とコミュニケーションを取り、お任せで一式作ってもらう

などです。

「知識不足」とは…

1、既刊のファッション誌をチェックして自分の好みを大まかに把握

2、その中で真似できそうなモノ、真似したいモノを探し出す

3、それをショップに探しに行き

4、現物の値段と好みを擦り合わせる

というステップです。


コミュニケーション能力が高い人は、店員さんと服談義をすると非常に楽しい時間が過ごせます。

例「最近、こういう合わせ方流行ってますよね〜。流行りの他にはどんな合わせ方がありますか?」

例2「このパンツがずっと気になってるんですけど難しくて。店員さんならどんな使い方します?」

など。

洋服は「好み」が全てなので、気に入らなければ…

「そういう合わせ方なんですね!なるほど。でもちょっと違くて「雑誌名」寄りな合わせ方が好きで、その方向だとなんかあります?」とか

「店員さんオススメのこの色ちょっとレベル高いんで、もうちょい簡単に使えるやつってあります?」

など。

そして一通り聞いて「あ、この店員と好みが合わねえ」と思ったら…

「色々聞いて決めらんなくなっちゃったんで、他のも見てきていいですか?」や、

「なるほど。ありがとうございました。…他のも気になるんで、店内一通り見てきていいですか?」

などと言って、その店員さんから離れましょう。

どれだけ聞いても商品は買わなくて大丈夫です。

筆者は初入店の店で1時間服談義をして試着しまくったのに、その日は買わずに出て別の日にまた行くという事もザラです。

特に文句を言われた事も、行きにくくなった事もありません。

*接客が酷いと有名な渋谷、原宿系ショップは別。恵比寿、目黒も比較的やばいが、まだ話せる店員さんが存在する。

逆に浅い知識で売りかけてくる店員は、上記の「どんな合わせ方あります?」で選り分けられます。

延々と質問して見ましょう。

思い付く質問を全て投げて、「これのトップスだとこのパンツで〜」「トップスがこれでパンツを変えるとこういうのがあって〜」「このトップスに合わせるアウターはこういうのがオススメで〜」「このアウターと合わせるパンツだとこれが〜」と、向こうの引き出しを確認しましょう。

正確な答えが得られず、流行り推ししてきた場合、「今期の流行りってあんまり好みじゃなくて。何か別に店員さんの個人的なオススメってないですか?」と軽く流しましょう。

答えられないなら終了。

しかしながら、ここで店員さんの個人的な好みの服を聞き出せた場合、高確率で「こだわりコーディネート」か「今季の最前線の服装(流行りの一歩先)」が出てきます。

これを聞くのが、まあめちゃくちゃ楽しいのです!

特に「こだわりコーディネート」に当たった場合、一貫した好みから派生するこだわりの品の連続で「そういう合わせ方があるのか!」が連発し、半端なく濃い時間が過ごせます。

その店員さんのオリジナルな知識は、雑誌やネットで拾えるモノとは一味違う切り口で語られるため、リアル店舗でしか手に入らない情報です。


通販が全盛の中、店舗での買い物もぜひ体験して頂きたいです。


●その結果

女の子のリアクションが変わります。それはもうビックリする位。

女の子の…と言うより、もうどこ行っても変わる。

コンビニでの店員の対応がまともになったり、スーパーのレジの女の子の対応が良くなったりと、生活におけるストレスが格段に減ります。

よって余裕を持った対応ができ、相手も自分もノンストレス♪

イケメンは人生イージーモードだという疑似体験が出来ます。

一度でもこの体験が出来れば、もう服を疎かにする事はなく、さらにハマっていくでしょう。

なぜなら、自分のセンスが上がるにつれて「対象範囲が広がっていく」から。

流行の着こなしとモテ服の基本(白シャツとか)を押さえた楽な着こなしで出かければ、謙虚で自信のあるスタイルの出来上がりです。

楽しんで服を買いに行ってたら、遊びの対象も広がるという良い事尽くし。

しかも経験が上がるにつれて「自分の理想とするスタイル」を作れるようになっていく。

雑誌名で言えば「Safari」や「メンズクラブ」系統の「セレカジ&キレカジ」や、「メンズノンノ」や「レオン」系統の「モードスタイル」との「差」が明確に意識できるようになっていき、幅が広がります。

この爽快感がまた凄く、今年はこれにチャレンジしてみようとか、ぶらっと買いに行った先で衝動買いしたコートに合わせた着こなしを考えたりだとか、楽しみがドンドン増えていきます。

メンズの場合はレディースと違って、歳を取っても「渋さ」が活きてくるため何歳でもファッションが楽しめます。

何歳からでも「遅い」という事がないのが、またオススメ出来る理由です♪


◼︎まとめ

ファッションは「最高の娯楽」です♪

何歳でも楽しめて、自己満足だが周りとも繋がっていて、四季が楽しめる。

日々の生活を少しだけ彩るモノにしてくれるファッション。

普段のレジャーに1つのアクセントとして活きるファッション。

面白いですよ♪


モテ服の種類と対象。

凄く簡単に網羅的に書いてみる。

 

■ファッションをアピールしたい対象

我々がファッションを最もアピールしたいのは誰なのか?

もちろん「異性」ですね。

その普通の異性は「自分の性別の服にしか興味がありません」。

至って当たり前ながら、まずはここを覚えておきましょう。

分かりやすい例えで言うと「女子力」。

ふわふわした服を着てガーリーなカラーが推奨されます。

…が、大半の男はそんな事に興味はなく、単純な「栗色ゆるふわ巻き髪+白ニットorパステルカラーの女っぽいファッション」を着て、「流行りメイクの基本」だけ押さえて、「超基本の恋愛テクを駆使する(話しの聞き方&目線テク)女」が可愛く見える。

ギャル専のやつですら無視できない存在感があるのがこれです。

つまり「相手の立場に立った選び方」こそが、モテ服に求められているモノなのです。

 

■女子ウケする服

単純な我々男どもは女の子に求めるものは「単純な服装+顔」のみですが、女→男はもう少し複雑です。

それを判別するために、大まかに「女の子のタイプ別」を作ります。

「クラブ(夜の街)系」「B系」「お洒落女子」「モテ服系ゆるふわ女子」です。

以下に見分け方を。


●クラブ(夜)系

f:id:CurryS:20161028203542j:plain

B系と混同されがちだが、実は全く違う。

夜系の特徴は「ドレッシー」な事。

そのままパーティでも行くのか?と思うロングスカートドレスや、派手なミニスカート&ワンピースファッションは、間違いなく「夜系」。

*派手な遊び方が好きな女を総称して「夜系」と言います。昼間の活動が主でも、パーティに参加しまくる女や、男遊びが激しいタイプはここに属します。

コートは派手な装飾が施してあるモノを好む。

相性が良いのは「ホスト系ファッション」。

この手のタイプの女の子の性格は、男同様「派手でチャラい」。

誠実系を装ったりするのは時間の無駄。

ノリ良く、軽く、楽しくが三原則。

 

●B系女子

f:id:CurryS:20161028203627j:plain

こちらは「カジュアル要素が入ってるかどうか?」です。

つまり、デニムやTシャツ、パーカーといった「カジュアルアイテムを取り入れている」という事。

当然アウターもカジュアル。

ミリタリーや、ダウン、ナイロンジャケットなどを多用します。


これに合うメンズ服は、もちろん「B系」。

見た目は夜系と紙一重ながら、中身は全然違う。

テストステロン優位なマッチョ系の男っぽい資質の高いやつらが「堂々と声をかけ」て「速攻で打ち解けて」「お持ち帰り」します。

ホスト系のチャラい声掛けでは、資質的に「自分(女の子)より下」で価値無しと判断され、瞬殺されます。

人と揉めるのが苦手というテストステロンの少ないタイプの男は、この手の女の子に手を出すのはやめましょう。

蹴散らされます。

 

●お洒落女子

俗に言う青文字系。

…ぶっちゃけて言うと、メンズには理解不能。

可愛いカジュアル系。

きゃりーぱみゅぱみゅ

ウケが良いメンズ服は…分からない。

妹にしか見えないと評判。

 

●モテ服系

赤文字系。

しかしながら、本来は「お洒落女子」に分類したかった人達が、こっちに合流して混ざってる。

主になるのは3種類。

1、男ウケが正義のヒラヒラ服

通称「モテ服」

f:id:CurryS:20161028203754j:plain


f:id:CurryS:20161028203824j:plain


どう見ても可愛い。

当然ながら、この服を着て男絡みの用事じゃない女の子は少ない。

見て楽しむのがメイン。


2、綺麗めの垢抜け女を狙ったお洒落女子

f:id:CurryS:20161028204243j:plain


可愛い。

微微差すぎて分かりにくいが、アクセやヒールなどの細かい部分のこだわりが違う。

可愛いが、ガーリー過ぎないラインが違い。


3、カジュアルも使いこなす、お洒落女子

f:id:CurryS:20161028204453j:plain


f:id:CurryS:20161028204513j:plain


可愛いと「お洒落」を両立。

お洒落過ぎて、あまり男から声がかからないという意外性を持つ。

しかも同性からも当然ながら「可愛い扱い」のため、男がいる場ではむしろ敬遠されるという鬼仕様。

可愛い、性格良い、お洒落と三拍子揃った隠れ人気物件。

の3つです。

これを全て「綺麗めモテ服」でカバー出来る所に、メンズファッションの凄さがあるのです。

 

単純に公式化すると…

クラブ系=お兄系ホストファッション

B系=B系

青文字系=特殊ファッション

赤文字系列=モテ服

です。


では以下、メンズファッションの説明をば。

 

●ホストファッション(お兄系)

f:id:CurryS:20160720234559j:plain


ポイントは3つ!

1、基本はモノトーン(白&黒)

2、自分の身体ピッタリに着る

3、とにかく普通じゃない派手モノを入れる

です。

派手モノは何でもよく、上の画像の左のように白いストールで差別化したり、右のようにインナーを派手にしてもアリだし、ブーツカットのGパンでも良い。

派手な女の目を引くための派手服、と言う事を念頭に置いて作ろう。

 

●B系(メンズ)

f:id:CurryS:20160721005040j:plain


B系つっても、最近はこっち。

そう!「EXILE系」!

…反面、コテコテのB系はどんどん下火に。

昔は3サイズ上とか余裕で着ていたが、最近はワンサイズ上をモノトーンで綺麗に着こなすのがウーフィンクオリティ。

狙ってるBギャルの好み(コテコテか綺麗めか)に合わせよう。

…注意点としては、コテコテのヤンキー気質がないなら、この格好はマジで止めた方がいい。

上の見下されがちなチャラいホスト系と違って、余計なトラブルに巻き込まれますよ。

 

●綺麗め(モテ服)&洒落服

メンズのモテ服はシンプルで「大人っぽくする事」です。

f:id:CurryS:20160721011320j:plain

要するに…

1、ちょうど良いサイズを

2、シンプルな色使いで

3、スーツのようなイメージで着る事

です。

スーツで使ってるアイテム…スラックス、ドレスシャツ、ジャケット、カーディガン、ロングコートなどを取り入れて作るスタイルです。

とは言え、スーツと同じではつまらないので、「半分カジュアルを取り入れる」事によりメリハリをつけます。

チノパン+ドレスシャツや、スラックス+モノトーンパーカー、ジーンズ+ジャケットなどの組み合わせで、「私服らしさ」を演出します。

ファッション用語の「抜け感」は、これを指します。

つまり、「カジュアルのリラックス感」が入っているコーディネートを「抜け感」と言いいます。

カチカチの紳士服で作るスタイルが私服ではセンスがないとされるのは、この「リラックス感」がないからです。

女の子とリラックスして遊びに行くのに、気を張った格好をしていては、相手も疲れてしまいます。

相手をリラックスさせる服装として、コーディネートしましょう。

 

●洒落服

f:id:CurryS:20160721011439j:plain

 

ほとんど同じですが、違いが少々。

1、あまり見ないシャツを使っている

2、襟立てで着ている

つまり、「普通と違う事をしている」という事です。

完全に同系統ながら、モテ服の場合、特殊な事は一切しません。

色も着方もシンプルにする事で「大人っぽく高品質」に見え、あまりメンズ服に興味のない女の子から「素敵」と思ってもらう事を目指しているからです。

 

対して洒落服は違います。

「人と違う」というファッションの原点を強く意識してる女の子から、「あいつなんか違う」という認識を持ってもらう事が目標で、目的が違う。

モテ服は「普通でつまらない」という一個上の鑑識を持った女の子を狙う場合は、こちらが必須となります。

ポイントは二つ

1、ちょっと違うを取り入れる

2、派手な色使いをしない

です。

基本的な作り方は綺麗めモテ服と同じ。

派手じゃない「違い」を入れ込むのは難しいですが、成功すればすぐ見分けがつくため効果は抜群です。


もちろん、このレベルに到達するには「ファッションが好きである事」が必須です。

だからこそ「お洒落女子」と相性が良いのです。

趣味が合えば、話も合う。

ファッション好きの男は、お洒落女子に話しかけてみる事をオススメします♪

 

●注意点

順に見てきて、共通点があった事を覚えている方もいるかと思います。

そう!「ホスト系ファッション」と、「モテ服」はサイズの選び方が一緒なのです!

*厳密にはホスト系の方が小さいが、ほぼ同じ。


違いは「色使い」。

お洒落だと思って、赤いシャツに黒ジャケットで〜とか、綺麗めなジャケットに白いマフラー巻いて〜とかやってる貴方!

完全にホストですぜ。

モテ服(洒落服)で差し色とか、ストールが〜とか言いますが、これは基本的なカラー選びに基づいて行われているモノです。

…まあ夜系との違いは、画像だけでも充分に分かるかと思います。

あえて派手にしているのは結構ですが、違う女の子が対象になっていては目も当てられないので、改めて確認してみる事をオススメします。

 

■まとめ

狙ってる女の子次第で服装が変わります。

貴方が「可愛いと思う女の子」はどのタイプでしょう?

例えば、クラブに行くなら確実に夜系かB系です。

貴方の好みの女の子は、派手な格好したノリ良い男や、場慣れした雰囲気ある男に惹かれる事でしょう。

逆に、カフェでゆっくり読書してるような落ち着いた綺麗な女の子と話したいなら、爽やかな空気をまとった誠実イケメンになって、丁寧に話ができ、ゆっくり公園デートをするようなまったり感ある付き合い方が理想的になるでしょう。

買い物好きな女の子には、同じく買い物好きな男が相性が良く、2人で服を見に行く時間はとても楽しいモノになるでしょう。

漫然と「女にモテたい!」という希望から一歩踏み込んで…

1、話してて面白いタイプの女の子はどれか?=自分が楽しい話題やペースや場所は何か?

2、自分が好むタイプの女の子は?=自分が楽しめる事や趣味は何か?

3、好かれたタイプの女の子は?

という3つにフォーカスし、答えを出してから取り組みましょう♪


驚きなのが、自分の知識が増えて、年齢が重なり、性格が落ち着いて行くと、「好きな女の子のタイプ」と「好かれる女の子」が「変わります」。

筆者の場合でいうと、20代前半〜中盤までは「B系専門」でしたが、現在は大人しめな「お洒落女子」と相性が良いです。

現在の自分が「したい事」や「話したい事」は何なのか?を絞り込む事によって、楽しい時間が過ごせる女の子が分かります。

ぜひ一度考えてみて下さい♪

 

相性の良い女の子と楽しい時間を過ごしましょう♪

 

イチロー髭まとめ。

 

カッコ良いヒゲメンで有名なこの写真

f:id:CurryS:20160710112030j:plain

ですね。

ここまで似合ってたら、ヒゲカッコ良い♪

 

とりあえず真似してみたい人向けに、作り方まとめ。

 

■口髭

顎髭より短くグラデーション入り。

なので、1〜2(3〜5)mmのグラデーションカット。

 

■顎髭

顎髭トップの三角の部分+頬ひげに繋がるフェイスラインまでの髭の方が「長い」。

顎髭トップをWデザインにカットして通常通りグラデーションを入れ、そのままフェイスラインのヒゲと繋げる。

*ここはその人のヒゲの生え方で変わる。無理にデザインしても続かないから、自分のヒゲを活かす。

Wデザインは、フェイスラインを強調するために口周り下の髭からスタートして、少し顎寄りに下げた位置へ細くする。

細くするのはグラデーションカットを用いて、上から撫でるように3mmで行う。

フェイスラインの顎髭は、4〜6mmでグラデーションカットする。

 

■フェイスラインのヒゲ

3〜5mmで普通にカットして、顎髭に繋げる。

ここのボリュームがあるかどうかで、フェイスラインと顎髭を繋いだデザインが可能になるかが決まります。


⚫︎小休止

顎髭より先のフェイスラインが薄いと中途半端に汚くなるだけなので、落とします。


こういう形です。

 f:id:CurryS:20160929204012j:plain


 この画像と同じかちょい広いくらいまでの方は…


f:id:CurryS:20160929204743j:plain


という感じで、自分の髭を活かします。


筆者が、近い生え方をしているのは…

f:id:CurryS:20160929204926j:plain

です。

口髭〜顎髭を繋ぐライン、通称「ツノ」が「太い」のですね。

そして、こういう生え方なのに「フェイスラインの髭が薄い」という致命的な欠陥を背負っています。

この山田孝之や、最初のイチローのように、フェイスラインが濃く自然に繋ぐからカッコ良くなるのであって、単体でツノに幅だけあっても「汚い」のです。

グラデーション入れても泥棒ヒゲに見えるという。

という事で、筆者は一通り試した段階でヒゲを剃りました。

自分のヒゲが足りないようなら、無理に生やさずに数年待ってみるのもありかと思います。


■ポイント

顎髭が一番長く、次いで口髭、そしてデザインの基本のグラデーションをキッチリ入れたら完成です。

とにかく一度見た目が近づくようにカットしてみて、自分のヒゲの生え方との違いを認識しましょう。

その後、改めて自分のヒゲと似た形を探しましょう。

 

■まとめ

イチローの髭の作り方がどこにも無かったので、とりあえずのまとめ。

 兎にも角にも「自分のヒゲを把握する事」です。

まずは無精髭気味に伸ばして、全体を3mmでカットして整えてみましょう。

その状態を見て、「髭 デザイン」などでググって、自分に一番近い形をしている有名人を探します。

その後に、その人がやっているデザインの中から、一番気に入ったモノを試してみましょう。

それが自分の好みじゃなければ、未練なく剃りましょう!(笑)



◼︎後書き

女ウケ」には「ヒゲは関係ない」です。

もちろん、イチロー並みに「誰がみてもカッコいい」まで持って行ければ別です。

しかしながら一般人(筆者)の場合、ちゃんとカットしている「髭」よりも「服装」の方が重要でした。

ならば「何に意味があるか?」と言うと、「自己肯定感」です。

ヒゲを生やし始める主な世代である30代以降は。「顔のたるみ」や「目のシワ」などの衰えが目立ち始めます。

反面、若い頃は薄かった髭が濃くなり始め、上の衰えが目立つ部分をカバーするように生えてきます。

髭は「男の化粧」とも言われるように、上手く使えば「ダンディ」を演出出来ます。


…しかしながら、ちょっとでも清潔感を失えば、ただの「汚い人」です。

ただでさえ年齢によって見た目の「清潔感」が落ちてきているのに、一気におっさん臭さを増す可能性がある髭は「諸刃の剣」です。

自分にベストな形を探すまでは、女からキツい扱いを受ける事を受け入れましょう。

一通り女遊びをして打たれ強くなっている男はさておき、普通の人はヒゲを試している段階では「そういうものだ」と覚悟しておいて下さい。

モテるためなら綺麗に剃り込んだ「清潔感」ある姿が一番です。

それが例え老けていても、です。

「それ以外の目的」がある場合のみ、ヒゲ作りにチャレンジしましょう。

出来上がりのイメージしてあれこれやってる時は、服を選んでいるときのような楽しさがあります♪

自己満足で進める方にオススメです♪

 

女に安物の服を「買ってもらう(渡される)」という事。

UNIQLOや、楽天レビューなどで見かける「彼氏、夫、息子に買った」という文章。

 

彼女や、結婚間もない妻が選んでくれた服は、モノそのものよりも選んでくれた行為が嬉しいですよね♪

…なんてね。

そんな無邪気な事は言ってられない「裏メッセージ」が入っているのも周知の事実。

そう「お前ダセえよ」と言われているのと同じ!

 

■服を「自分で選べる人達」の考え方

服をプレゼント出来る女の子やお洒落な男達は、当然ながら自分の服は「自分で選びます」。

服を選ぶのが楽しいと感じる層ですね♪

しかしながら「その人達で」は服を贈り合う事がありません。

なぜか?

「ピンポイントで買えないから」です。

そいつ(と自分)がお洒落であるほど「好みが細分化されている(事が分かる)」ため、プレゼントを気に入ってもらえる確率が下がるのです。

それでも贈るとなれば、きっちりとお気に入りのメーカーと普段のサイズを調べて、かつ服装の主軸を担わないモノを渡すでしょう。

コーディネートの主軸を担う、シャツ、コート、パンツ、スカートなどは、サイズ感、素材、形などの「本人の好み」が思い切り反映されていて、こだわりをもって選ばれています。

そこでもし「好みを外したモノ」を渡しても「使わない」訳です。

なのでプレゼントするなら、好みを多少外しても使える軽めのモノを渡すか、プレゼントを一緒に選びに行きます。

これはメンズもおおよそ一緒です。

そのため「お洒落認定」されてるやつは、服を女から一方的にもらう事は「ない」のです。

もし渡されるとしても、渡す人の似合うモノと好みを考え抜いて、厳選された一枚を渡されます。

 

⚫︎筆者の失敗談

1、メンズLサイズのTシャツを女性にプレゼントしたっていう「闇歴史」がある

2、もらった服はほとんど「使わなかった」

サイズが合わないモノを貰っても困るという基本が1つ。

そして「センスに合ってないモノを渡される」のが痛い。

自分で選ぶものって「だいたい一貫性がある」。

よってそこに「それ以外のもの」が入ると、コーディネートがまとまらない。

「それ用」に買い直す必要がある。

そこでコーディネートの幅が広がる場合もあるが、大抵の場合は「使わない」。

自分もそうだし、友人もそう。

例外は「趣味が同じ」、そして「一緒に買いに行くこと」。

趣味が同じなら「似たセンスをしてる」からハズレない。

一緒に買いに行けば「そいつが欲しいモノ」を買える。

これが最も確実。

サプライズ感はないが、長く使えるモノを手渡す事ができる。

 

では、それほど厳選していないモノ(ユニクロ楽天の安売り)を渡したくなる時というのは「どういう時なのか?」。

 

■自分より格下認定されてる時

ぶっちゃけて行きましょう。

そうです。「呆れられてる時」だよ!

「こいつ全然服買わねえな」

「もうちょっと清潔感ある服装をして欲しい」

などの不満があるから、とりあえずの安物をプレゼントされるのです。

大学生カップルレベルでは、まだお互いにファッションが細分化されていないため、男女共一般的なモノを渡しあう事はありますし、むしろ健全です。

*失敗して色々覚えていく過程

しかしながら、25歳を過ぎて、まだ女に服装の事を指摘されていたり(指摘と提案は違います)しているなら、服装に対しての配慮が欠けています。

社会人であれば、シワのないスーツを着て行くことは「周りへのメッセージ」だという事に気付いていると思います。

つまり、時間のない中でもきっちりやれる、という能力を「見た目に乗せている」のです。

カッコつけてるから、身だしなみに気を使っている訳ではない。

そして、そこが分かっているのなら、オフの服装にも気が回ります。

そこまで気が回る男に対しては女から辛辣なメッセージが飛んでくる事はありません。

つまり、「服を渡される事はない」のです。

裏付けのない服を渡される人は、間接的に能力不足だと指摘されてるのと同じだと理解して下さい。

 

■まとめ

1、「お洒落なやつは服をあまりもらわない」

2、「ダメなやつ程よくもらう」

*大学生までは問題なし。

です。

もちろん、友人や彼女(妻)が本気で考えてくれて、そこにたどり着いたという場合もあるでしょう。

その場合は安物だろうと理由があるので「なんでこれ選んだの?」と聞いてみましょう。

ノータイムで「前にこんなの着てたじゃん」とか、「これあのパンツ(やシャツ)と合うと思って」とかが返って来れば、ありがたく着させていただきましょう。

逆に「服が少ないから」とか、「最近あまり新しいの買ってないみたいだから」辺りの場合は、間接的に貴方の能力不足を指摘されています。

 

服装は「自己表現」という2000年代前半の風潮から、服装は「能力を表すモノ」という時代に入りました。

ここでいう「能力」とは、TPOや清潔感、自分に似合ってるかという「バランスを見極める力」の事です。

ただ派手な服装をしていても「空気を読めない人」をアピールしているだけですし、逆に地味すぎても「無個性でつまらない人」です。

*ナンパを主軸とする「クジャク理論」では派手な程モテるとされる(キャバ嬢やホストが派手なのはこれが理由)。

しかしながら、いい大人が見ても「一目置かれる服装」というのは、全体のバランスを備えた「ちょっと違う」ファッションです。そのバランスを見極められる人が「センスが良い」と言われます。

人に採寸してもらった完璧なスーツを着てカッコ良いのは当然なんですね。

面倒くさいから女に服を買ってもらうのが当たり前という、服装に無頓着で来た貴方!

ルーティンを組むなり、普遍的な服装を目指すなりして、清潔感にだけは気を配りましょう。

服装は、第一印象で失礼なく清潔にし、好印象を持って頂くための第一歩です。

これを人に丸投げするのは、少々「危険」です。

ファッションのカッコ良さ「以外の面」にも注目してみて下さい。

 

 

メンズファッションの「鞄」。トートバッグとリュック!

髪型を整えて匂いに気を使い、服を着替えて靴を履き、「鞄」を持ってお出かけです♪

 

小物というには大きな鞄。

だからこそ、洒落た鞄は一気にお洒落を高めてくれます。

 

■種類

メンズの鞄は大まかに「3種類」です。

●トートバッグ

最も基本かつセンスが問われるトートバッグ。

センスが問われる理由は簡単で「皆んなが持ってるから」。

ライバルが多いほど、抜きん出て見せるのは難しい。

つまり、差別化が難しいのです。

 

それでもまず押さえるべきは「黒トート」です。

 手っ取り早く違いを作りたいならこれ。

 

質感に加え、ありそうでない形に絶妙な使い勝手を付与してくれます」。 

 

そんなのは当然無理なので、こちら。


 


のような、「どシンプルなモノ」は一個持っていて損はありません。

 

そして、二個目から色々と手を出し始めます。

 

 

 

 

 

 ふつくしい

特殊なバリエーションで、違いを作っていきます。

 

そのために、最初にモノトーンでかつ万能な黒を基準として持っておくのがオススメ。

出かけるときに鞄を迷いまくるような事が無いように、です。

自信がある方は、特殊系を綺麗に使い切る方法でも大丈夫です♪

 

●ショルダー(メッセンジャー)バッグ

カジュアル寄りの格好(safariみたいな)をする時に、ベストマッチな品。

肩掛けで手が空く利点も大きい。

 まずはこれ。

 


余計なモノは何一つない。

このくらいシンプルな方が使いやすい。 

 

 面白いお洒落を求める方にはこれ

 

クラッチバッグや、ハンドバッグにもなる逸品。

 

そして高級巾着。

 

他にないオリジナリティ。

特殊でも、総じてシンプル(な見た目と色)にまとめるのが、カッコよく使いやすくなるポイント。

使い始めるとハマる魅力があるのがメッセンジャーバッグです。

 

●ボストンバッグ

メンズの鞄といえばボストン。

いや、男って「デカい鞄持って出掛ける」か、「何も持たないで出掛ける」のが多いじゃない?

学校帰りの突発的な買い物や、小旅行、彼女と出掛けた時の荷物入れになど、幅広い対応力がウリのこれ。

 


 

とっつきにくい見た目と違い、持ってみると意外と違和感がないのがこのタイプ。

 

 質感にこだわる方はこちら。

 

 

 

 同じモノですが、色合いで印象が全く違う。

絶妙なサイズと質感。

しかしながら、持ち手を見て分かる通り、耐久性にはあまり配慮されていない。

 

繰り返しますが、こういう「どシンプルなデザイン」は、幅広く役に立ってくれます♪

しかしながら、使い勝手とは裏腹に、現在の主流はトートバッグなため、気に入った場合のみ特攻しましょう。

 

●リュック

両手が空き身体の負担が最も少ないという、最高の実用性を誇るのがリュック。

夏場は脇汗+背汗との戦いになるが、秋以降は非常に強い味方になってくれます。

オススメは…


 

や、

 

 


のような、高品質なスポーツバッグを演出出来る鞄です。

どちらとも、一般的なイメージの「リュック」との差別化を意識するのがポイント。

ざっくり言えば、スーツでも使えそうなリュック。

逆に、山登りするような装飾が付いてたりとか、見た目がとげとげしいモノはNG。

街で使うためのシンプルで使いやすいモノを選びましょう。

両手が空くメリットは殊の外大きく、メッセンジャーと共に一度使うとハマる魅力があるのがこの「リュック」。

シンプルなリュックを綺麗に合わせて、一味違うスタイルで遊びに行きましょう♪

 

■まとめ

結論から言えば、オススメは「トートバッグ」です!

理由は「服装を選ばないから」。

パーカーにGパンのカジュアルでもイケるし、ドレスシャツにパンツでも大丈夫!

しかも、形のバリエーションも豊富。

変わった形だと馴染みが薄いが、使い始めると違和感がないのがトートバッグ。

 

次点でリュック

これはアウトドア+オタクイメージがあるため、洗練された印象を演出するのにハードルが一個高いのが問題点です。

シャツやジャケットとは相性が悪く、大学生御用達お手軽キレカジにはトートの方がハマる。

UNIQLOのプロックテックパーカー+スラックスみたいな服装と合わせてコーディネートすると、非常に格好良く楽なスタイルが完成するが、これもハードルが高い。

…が、上手く使えれば唯一無二。

そして、疲労が少ない。

新しいモノ好きはぜひ♪

 

どの鞄でも言える事ですが、「安いのから順に試し」ましょう。

高いモノを買う時は「そこでしか手に入らないデザイン」、もしくは「この素材感がどうしても欲しい場合」などの「基準」を見て買いましょう。

基準がないのに高いモノを買うと、UNIQLOやGU、楽天やアマゾンの激安商品で似たようなのがあったという「悲劇」が高確率で起こります。

特に「鞄」は多様な種類が出ているので、探せば安い値段で良いデザインのモノが高確率で見つかります。

色々な店で現物を見て、ネットで似たモノを探す…という使い方も視野に入るのが鞄です。

 

良い買い物を♪

 

 

モテるメンズの香りの作り方!ヘアワックスから香水、柑橘系〜甘いのまで♪ネロリもあるよ♪

 

恋愛は「五感で楽しむモノ」です。

相手を「見て」コミュニケーションを取り、相手の声と話しを「聴き」、相手に「触って」、相手の「味」を確認します。

男女間においてはバーチャルは意味がなく、「会う」事よりも重要な事はありません。

その全てに関わっているのが「匂い」です。

 

いい匂いは単純にテンションを上げてくれます♪

会った時から、朝まで一緒に過ごす時まで、ずっと相手の匂いを感じているのです。

 

当然、匂いというのは人の記憶に残ります。

その「匂い」をどう演出するのか?

見て行きましょう。

 

*メンズのトータルコーディネートをしたい方はこちら

currys.hatenablog.com

 

 

■誰が好きな匂いにするか?

自分が好きな匂いを着けるのか?

相手に合わせる場合はピンポイントで彼氏&彼女なのか?

世間一般の評価なのか?

でちょっと変わります。

しかしながら、その香水の匂いを一番嗅ぐのは「自分」なので、どれを選ぶとしても最低条件として「自分がいいと思う匂い」から選びましょう。

 

⚫︎女の子が好きなメンズの匂い。

「爽やかな匂い」です。

すなわち「柑橘系」。

各種香水ランキングを見てもトップなので、外さない選択肢としてイチオシ。

あと「石鹸の匂い」や「柔軟剤の匂い」も入る。

 

柑橘系のメリットはもう一つあって「飽きない事」です。

柑橘系=フルーツ系の香りで、自然にある匂いなので違和感がありません。

 

⚫︎男が好きな匂い

「甘い香り」です。

ふわっと香る甘い女の子の匂いが、どうしても好きな香りの基準となるため、柑橘系より甘めな香りを好きな人が多い。

ここにミスマッチがあるので注意をば。

特に香水において顕著に出る。

詳しくは後述。

 

■発生源

では、狙うべき匂いが分かった所で、「香りの素」の説明へ。

メンズの匂いはもちろん香水だけではありません。

メンズで「香り」付きのモノは3つ。

1、ヘアワックス

2、香水

3、デオドラント

です。

では個別に。

 

●ヘアワックス

実はメンズの香りの原点はこれ。

1000円前後のワックスは総じて良い香りで、これ単体使用でもすれ違うと「ほのかに香る」くらいの効果があります。

俗に言う「美容室の香り」がこれ。

自分が行ってる美容室の香りが好みだったらワックス名を聞こう。

 

筆者のオススメはこれ。

ウェーボ デザインキューブホールドワックス」

 

 

匂いが爽やかで良い♪
迷ったら硬めのワックスを買うと、髪質とスタイリングを選びません。

 

甘めの匂いが好きなら「アリミノ ピース フリーズキープワックス」がオススメ。

 

 

セット力はこちらが上。

粘りがあるため、非常に使いやすい。

甘めの香りが好きならこれ一択と言っていいほど素晴らしい香り。

 

総じて女性に合わせた柑橘系爽やか男を目指します。

…が、一番重要なのは「自分が嗅いでてテンションが上がる香り」を選ぶ事!

メンズ用ヘアワックスなら「甘い香り」と言っても、女性にも好評なレベルで収まります。

レディースワックスは、髪質が柔らかい人以外は非推奨。

メンズだとセット力が弱すぎて使えません。

もちろん香りの相性も×。

猫っ毛の人はちょうど良くなるので、その場合のみ推奨です。

*メンズ用でも緩いワックスはあるが。

基本的に自分の鼻に近い位置である「髪」につけるヘアワックスは、匂いを感じる機会が多いです。

なので、自分が好む香りのモノを使って、テンションを上げて行きましょう♪

 

●香水

香りと言えばこれ。

香水の原点は「レディース」。

メンズ香水は「消臭がメイン」という歴史があります。

ムスクとかウッディーが「唯一のメンズ香水」です。

 

上記を加味した上での使い方の注意点が2つ。

1、メンズ用香水を買う

これは「絶対に守る」事。

ムスク、ウッディーは「メンズの体臭と混ざり合う」香水。

対して、レディース香水は「女性の体臭と混ざり合う」事を前提としてる。

「メンズの匂いではない」のです。

ANNA SUIとか嗅いでみれば「分かる」。

絶対にメンズと混ざらないから。

 

「メンズはメンズの香水を買う」。

男らしく行きましょう。

 

2、香らせすぎない

今は少なくなったが「香水臭えおばさん」とかがいい例。

…というか、ここを見に来るぐらい「匂いに敏感な貴方」の事。

強烈な香水臭いやつで、嫌な思いをした記憶もあるだろう。

 

なので、メンズの場合は特に「さりげなく香らす」事が最重要になります。

イメージとしては「すれ違う距離でギリ分かる」くらい。

数メートル離れてんのに「香水着けてんな」と分かるのは着けすぎです。

 

ちなみに匂いは「女性の方が敏感」です。

女子高出身の子が言ってた「教室が女臭くて嫌になる」は名言。

嗅覚には「エストロゲン」という女性ホルモンが影響しているとされ、エストロゲンが多いほど嗅覚も鋭くなると言われます。

このエストロゲンとは「より女らしい身体」を作る作用もします。

つまり、若くて綺麗で女性らしい身体つきの人ほど「匂いに敏感である」という事です。

 

他人が嫌になるほどの強い香りにしては本末転倒という事。

メンズから仄かに香る「匂い」の演出こそが、本来の使い方です。

 

⚫︎着け方

香水は「仄かに香る」を目指す。

よって、一般的な胸につけるのは「間違い」だと分かります。

鼻に近い上半身に着けていては香りすぎるのです。

 

ではどうするか?

正解は「下半身に着ける」です。

主に膝周辺です。

自分では物足りないくらいが丁度いい。

 

⚫︎女性用香水の是非

メンズは女性の甘い匂いが大好きなので、自分で香水を選ぶとそっちに寄っていきます。

そうすると「ミスマッチが起こる」。

「メンズ用香水を」「自分の鼻で選ぶ」のがベスト…なんだが、最初は難しい。

 

なので、ここは割り切って「女性に評価が高い香水」を買いましょう。

兼用で評価が高いモノを使えば、とりあえず全ての人に良い印象を残せます。

 

注意点は1つだけ。

レディース「専用メーカー」の香水は「止めましょう」。

上記したANNA SUIとかです。

 

 

これは完全に割り切って作られているため、これを着けていくと「オネエ認定」されます。

再三言ってるが「嗅げば分かる」。

近場のデカい香水売り場に行って確認してみて欲しい。

絶対にメンズ臭と混ざらない事を確信出来る。

 

注意点が分かった所で、実際の香水を選びましょう♪

 

◾︎オススメの香水

柑橘系の「ブルガリプールオム」。

 

 

 


女性からの評価がやたら高い。

ネットランキングで常に上位かつ、値段も手頃。

さらに副次効果で、話しのネタにしやすい。

同じ匂いの人がいたり、昔使ってたなど、ネタが豊富に転がってる香水です。

 

◾︎マイナー志向の貴方へ

被るのが嫌な場合は…

1、メジャーどころでマイナーなモノを探す。

2、自分の嗅覚を信じてどマイナーに突進。

です。

 

●メジャーでマイナー

要は「有名な香水ランキングトップ50」みたいなサイトを調べて、その中の20〜50位程度を選ぶというやり方です。

レビューは大量にあるため分かりやすく、人気と質は保証されてるモノの中から、被る可能性の低いものを選びます。

もちろん女性のレビューが多いモノを選びます。

 

実はここで半端にブレるのが一番危険です。

「メンズレビューの多いモノ」や「名前が通ってるモノ」に惹かれやすい。

同じ所で色々やってる同志達のレビューは参考になる。

 

しかしながら、名前で選ぶのであれば上の「ブルガリで良い」。

貴方は「女性の評価が高い香水を買う」と決めたはずだ。

「女性側の視点」で選ばれているモノを買う。

だがしかし「レディース専用メーカーは避ける」。

少し難しいが、ある意味、最も堅実な選び方です。

 

●オリジナルを探す

ランキングに載ってるようなメジャー香水は、軟派で自分のセンスに自信のないやつがする事。

俺は俺たる匂いを着けるんだ!という貴兄には、ぜひオリジナルを身に付けて頂きたい。

 

ここでは「メンズ用香水を選ぶ」。

男らしい決断力を持った貴方には「必ずハマる」。

 

香水を販売している事があまり知られていない「コムデギャルソン」とか

 


 

ポールスミス」のような

 

*画像はAmazonリンク 


 
好きな個性派アパレルメーカーの1品を狙い撃ち。

もしくはトムフォードの「ネロリ

 


 

 

などを一点買い。 
こういう「自身のこだわり」で選んだモノは愛着がわくし、自信もつきます。

評価が高い、メジャーな香水を買う事も良し。

自分の嗅覚を頼りに最高の香りを選ぶのも良し。

自分の好きな選択をしましょう♪

 

●デオドラント

本来は「汗の匂いを消す」ために使うモノです。

使う意味は2つ。

1、消臭

本来の使い方。

無香料を脇や特定のゾーンなど体臭が出やすい場所に使って、自然な匂いを作るために使います。

2、香水の代わり

汗を抑えながら香り付け出来る。

メンズの場合、香り付きデオドラント+ヘアワックスで、もはや体臭が分かんないほどの匂いを作れます。

 

⚫︎体臭を消したがる理由

「気にしすぎ」。

「お前の体臭が女性を惹きつける」んだぞ。

消臭して消しちゃったら勿体ないぞ。

 

それでも消した貴方へ。

臭くなる理由から解説。

汗が臭い理由は「雑菌」と「不摂生」。

1、雑菌が原因の場合

汗をかいて、その瞬間に臭くなる事は「ありません」。

汗は「無臭」なのです。

その汗には色々な物質が入っているため、それを分解するために菌が集まり始めます。

そして臭くなる。

身体にはその雑菌と上手くやる機能が備わってるので、臭いのは「着ているモノ」。

35歳未満は「着替えれば大丈夫」。

 

2、不摂生が祟ると

身体から皮脂が出ます。

健康体な人より「雑菌が繁殖しやすい汗が出る」。

そうすると「身体が臭い」となる。

似たような事例がワキガ。

これは菌が集まりやすい物質が脇から出ているが故に、その雑菌が集まって「あの臭い」になってしまうのです。

先天的で仕方がないワキガと、後天的で不健康が故になる「臭さ」は、ほぼ同じ。

 

着替えられないor着替えるのが面倒ならば、デオドラントを使う。

基本は「気にしないでもOK」という前提を置いて、先に進みます。

 

では以下、匂い付きのデオドラントをご紹介!

 

●オススメのデオドラント

シーブリーズ」です!

皆んなが名前を聞いた事ある有名さは伊達じゃない。

デオ&ウォーターは全7種類で

 

 

 

様々な匂いのモノが選べます。

使い方は、塗るだけ。

シーブリーズ特有の冷やっとするのは健在です。

無香料は本当に匂いがしないし、匂い付きは汗の匂いを消して冷んやりし、さらに香りを付与する優れもの。

数多ある制汗剤や謎デオドラントを買う前に、何処でも買えるシーブリーズを一度試してみる事をオススメします。

 

■まとめ

メンズの匂いは、ワックス、香水、デオドラントの3種類から作られているというお話しでした。

 

香りは「すれ違った時に香るイメージ」で♪

 

印象に残す男になりましょう♪

 

モテるメンズファッションの「靴」。スニーカー編!

お洒落は足元から!

特に女性は、髪型、爪、靴と「先端」を見る。

理由?

「知らん」。

どうせ見られるんなら、楽しんでおいたほうがいいだろ?

 

革靴はこちらへ

currys.hatenablog.com

 

という事で、色々選ぶのが大変!という貴方のために、簡単な選び方の基準を。

 

■基本

「使い勝手のいいモノを選ぶ」。

エースはどの服と組み合わせてもエースになってもらう必要がある。

まだ貴方は「何となくカッコいいの買っておけばいいんでしょ?」と思っている事だろう。

それがファッションの醍醐味なのは否定しない。

 

しかしながら、それでは服に合わなかったり使い勝手が悪かったりと散々な目に合うのだ。

エースかと思ったら裏エースで、特定の場面でしか輝かなかったりするんだ。

 

故にエースと成りえる、初っ端に買うと良い使い勝手のいい靴の基準てもんを書いてみよう。

 

⚫︎色

「モノトーン」

*モノトーン=白、黒、グレー

これがオススメ。

全ての色の共通の色なので、服装の配色を選ばない。

細かい理由は置いておけ。

「すべての色に合う」とだけ覚えておけばいい。

 

とはいえ、ハイエンドスニーカーや奇抜な靴を浮かせて履いたりなどしたい人もいるだろう。

f:id:CurryS:20170411104422j:plain

こういうのね。

これ「使いまわしが利かない」。

完璧な裏エース。

好きなら止めないけど、最初の一足としてはオススメしない。

 

最初はモノトーンで。

 

⚫︎形

一年を通して使える「スニーカー」。

夏用の「デッキシューズ(エスパドリーユ)」「サンダル」。

秋冬用の「ブーツ」。

これを一種類ずつ、揃えるのが基本となります。

それぞれのオススメと、簡単な説明を。

 

●スニーカー

カジュアルの王道。
最近ではフォーマルの着崩しにも重宝される。

f:id:CurryS:20171027114105j:plain

https://lifestylebyps.com/blogs/mens-fashion-blog/5-outfit-grids-for-minimalists

 

まず一足は買うであろうこれから行こう。

 
最初の一つはこれ!

1、コンバース「オールスター」。


 

価格が安いので「スタートの一足」に最適。

欠点は「履き心地が悪い」事。

そして「子供っぽい」事。

大学生〜25歳くらいまでの御用達の一足。

 

2、「VANS SK8-HI」


 


ジャケットのスニーカーにも使えるシンプルさがオススメの理由。
履き心地改善と、少し年齢層が上がる。

 

3、スタンスミス


 

白スニーカーと言ったらこれ。

全年齢層対応。

履き心地は…上の2つより履きやすい。

テニスシューズなんで、最良とは言えない所が微妙。

オススメには変わりない。

 

4、ジョーダン1


 

 


 

 


 

ノームコア向け。

履き心地は「そこそこ」だ!

だがしかし。

街中で履くには、形と値段と履き心地のバランスが最良。

 

5、ハイパーダンク

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ナイキ バスケットシューズ ハイパーダンク 2017 チーム 897808-001 NIKE
価格:11330円(税込、送料無料) (2018/1/24時点)


 

履き心地最良。

2016年モデルは筆者がバスケで使っていた。

マジで「クッションが全然違う」。

歩きの疲れが変わる。

見た目が少々ゴツくなるが、機能性と共に考えると最良。

合理的なあなたに♪

 

■まとめ

入門編から真のエースまでご紹介した。

お気付きかもしれないが、上から順に「履きやすいもの」になってます。

ハイパーダンクが最も足に優しい。

個人的にはスニーカーは「履きやすさ」も評価対象。

足に優しくデザインが良いモノを選んでいただければ幸いです♪

 

 

NMAXツーリング!適性評価!

f:id:CurryS:20160513193921j:plain

行って来た!

 

合計約500km。

あらゆる道を通ったので、感想をば。

 

*NMAXのインプレはこちらで。

currys.hatenablog.com

 

■ツーリングデータ

1、総合約500km

2、走行3時間→飯→2時間→観光→2時間→飯→2時間→観光→2時間→飯→3時間→給油休憩→4時間→家という流れで走った。

3、バイパスは帰りのみ利用。

ぶっちゃけ、この距離が限界!*疲労度的に。

1日500km〜ツーリングでは、大型に乗って高速道路の利用のが快適。

 

■主に通った道

1、街(市街地)

2、バイパス

3、峠

以上、それぞれの適性を見る!

 

●街(市街地周辺)

都内+水戸+宇都宮辺り。

まあ「さすが125cc」

*いい意味で。

朝〜夜までは快適そのもの。

*終電後の深夜はタクシーに殺されそうになった。特に東京周辺。

 

最たる利便性は主に4つ。

1、すり抜けで楽々。

2、道を間違えても楽々。

3、燃費が良い。

4、取り回しの軽さ最高。

ノンストレス!

まんま「原ニのメリット」を享受出来る場所。

 

●バイパス

今回のツーリングで最もキツかったポイント。

NMAXのエンジン自体は90kmまで余裕で吹け上がり、100kmまでは伸びます。

…が、いかんせん車体が辛い。

バイパスで常時速度80km以上で走る車体構成になってないため、非常に疲れる。至極当たり前。

特に夜だと、車は100kmオーバーを出しているため、事故られる可能性と相まってガチで怖い。

筆者は途中で疲れて感覚が麻痺して常時80kmオーバーで走っていましたが、何かあったら間違いなく「死ぬ」。

ここ最近バイクに乗ってて、こんなに色濃く死を感じたのは久しぶりだったぜ。

バイパスは250cc以上での利用が良いね。

紙一重で隣に死がある感覚を味わいたい方はオススメ♪

 

●峠

まさかの「超楽しい」。

軽さ+スクーターらしからぬバンク角で、コーナーが非常に面白い。

さらにギアチェンジがないATだけに許された「景色を楽しみながら走る」事が非常に楽しい。

傾斜のキツい山越えをすると辛そうだが(今回のツーリングでは箱根級の山越えは無かった)、ゆるい山越えならスクーター&125ccのメリットは膨大。

軽い+ATのマジック♪

 

■総評

全体を通して見ると「快適」。

道中でまったり景観を楽しんだり、食事したりしながらの移動では、125ccの利便性が活きます。

もうちょい大きい…小マジェくらいの車格の…バイクが理想的だが、充分快適の範囲内。

 

唯一の課題は、やはり「高速移動」。

一回で100km以上を目的地に向けてひたすら走る場合は「ただ辛い」。

ロングツーリングは「大型」、道中を楽しみたい場合は「125cc」という棲み分けが出来そうです。

 

小排気量ならではの楽しさを味わって下さいませ♪

 

日帰りだと合計300kmぐらいが丁度いいね♪

 

 

モテるメンズファッション、お洒落な帽子の使い方!ボルサリーノハットから、バートンニット帽まで

お洒落アイテム代名詞である「帽子」。

 

その代表的な「ハット」「ニット帽」を中心にご紹介!

 

「全く難しくない」ので、似合ったのを選んでお洒落を楽しもう!

 

■前提

帽子は「シンプルなモノを買う」。

帽子は「共用」が多いため、派手なモノに目を奪われがちだが「止めておけ」。

 

「シンプルな帽子」を無骨にかぶってこそ、メンズの色気が出るのだよ。

 それとあともう一つ。

 

●カラー

「着ている服と同じカラーを選ぶ」。

つまり、帽子は「単体で選ばない」。

 

最も多い死にパターンは「衝動買い」。

しかし、それがハマらないのは必然なんだ。

 

今着てるベストコーデな服装で「帽子を選びに行く」。

 「服装も含めて似合う帽子」を選びましょう♪

 

メンズの配色の基本は

currys.hatenablog.com

 

以下、帽子の種類へ。

 

■種類

1、「ハット」

 

 

万能性がウリ。

カジュアルもフォーマルもお手の物。

その上、女性ウケもNo. 1!

これ買っときゃ間違いない。

 

●形とか

ハットは「つばの長さ」「高さ」「形」でフォーマルかカジュアルかが決まる。

1、つばの長さ

4〜5cmがノーマル。

それより

長い=フォーマル。

短い=カジュアル。

 

2、深さ(高さ)

深い(高い)=フォーマル

浅い(短い)=カジュアル

 

3、丸or中折れの形状

中折れ=フォーマル

丸=カジュアル

 

オススメは「試着しまくる」事。

そうも言ってらんないので、「定番」を定義しよう。

 

●「定番」

1、「つば」は5cmが基準

5cmより短ければカジュアル、長ければフォーマル。

7cmを越えるモノは「長い」。

どちらかと言うとレディース寄り。

4〜6cmが定番。

 

2、高さは9cm〜10cmが基準

8cm以下はカジュアル、11cm以上はかなり長い帽子。

9cm~10cmが定番。

 

3、形状

中折れが定番。

 

ハットの1個目は、「ツバが普通で、深くも浅くも被れる、中折れハット」を選ぼう!

 

●サイズ選び

メンズサイズは56〜60cm。

絶対に一度は店舗で試着してみよう。

ボルサリーノ直営店がベスト。

Sサイズが56、Mが57〜8、Lが59、XLが60cmになります。

「帽子自体の大きさもまちまち」なのに注意。

1cmくらいの誤差は許容範囲内。

経年(汗)で収縮し「目が詰まる」といわれる。

つまり、少しだけサイズダウンするという事。

迷ったら大きいほうを選びましょう。

 

面倒なら、店舗に行って店員さんに「ど定番の中折れハット探してるんですけど、良いのあります?」と聞いてみましょう。

丁寧に教えてくれます♪

 

一応以下に、筆者のオススメを

 ●おすすめ品

1、パナマ

夏はこれ一択。

 


 

 

気に入ったモノに出会えれば、夏はこれ一つで過ごせます♪

 

通常の価格のモノももちろんある。


 

 

慣れると使いやすい。

 

2、フェルトハット

冬のオススメは、フェルト帽子。

 


 

 


 

 

ボルサリーノ買っとけば正義だ。


形は全く一緒で、素材が秋冬向け。

ちなみに夏以外は全部いける。

 

どっちかというと「こっちが定番」。

パナマ帽は好きな人向けだ。

 

 

日本でも 「神戸堂」さんは、オロジナルの帽子を作っている。

 


 

 

物凄くカッコいい。

  

 

あと、最初の画像のやつ

 


 


なんだかんだと年間通してハットで押し切れる。

 

ハマったら、季節別に揃えて見る事をオススメします♪

 

 

2、ワークキャップ

とんねるず木梨憲武さんが愛用でお馴染みのワークキャップ。

基本系はこれ


 

「カジュアル専門」の一品。

専門というより、あえてハットを無視してこっちをかぶる理由こそが「それ」だから。

*Borsalinoのこのタイプの帽子もあるが、亜種扱いに近い。

 

通称「ラグスポ」(モノトーンのパーカーやナイロンジャケットとスラックスなどを合わせた、半分がスポーツのスタイル)にはハマる。

ハットが似合わない、もしくはハットが定番すぎて嫌な場合は、こちらが第一選択肢。

こちらも、ツバの長さ、幅、深さがあるが、使い方は変わらない。

被ったシルエットが自分に似合うかが分かり易く、ハットより選びやすい。

子供の頃キャップを被ってたとかいう人は、1発でハマる事が多い帽子。

 

3、ニット帽

帽子初心者はこれ。

それは過去の話だ!

今やニット帽は、お洒落なやつから、髪型セットすんのが面倒くせえやつまで、様々な人に浸透している。

つまり、「差別化が難しい」。

ハット即「お洒落」だが、ニット帽はちゃんと使わないとダメ。

 

…それでも茨の道を歩くと決めた貴兄に送ろう。

ニット帽こそ、とにかく「シンプルなモノを選ぶ事」。

 

最高のオススメはBURTONのニット帽各種。


 

 

 

 

いわゆる「ロングビーニー」。

少したっぷり被るのが良い。

 

 ど定番はこれ

 

 

真冬用。

 

Burtonがオススメな理由は「機能性」。

 スポーツ用だけあり、暖かさ、軽さ、耐久性に優れる。

この軽さでこの暖かさはバートンにしか出せない。

もちろん洗えるし、使い勝手も最高。

 

 

そして、ニット系の素材が苦手な人にはこれ。


 

 医療用なので不安もないし、夏もいける。

 

被り方は「ベッカム ニット帽」で検索。

f:id:CurryS:20160722094038j:plain

こんな感じ。

ちなみにこれはバートンのロングビーニー。

 

「どシンプルなニット帽」をしれっと被るのがメンズクオリティ

 

 

4、ハンチング

意外と人を選ばず、使える服の種類も多い。

隠れ万能選手。

ワークキャップと同系統で、ワークキャップが似合う人は高確率でハマる。

違いは「フォーマルにも対応」している事。

見た目のイメージから来るストライクゾーンの狭さは嘘で、割りと何でもイケます。

チェスターコートやキルティングジャケット辺りの「UK出身のアウター」と特に好相性♪

一昔前(〜5年前)に流行ってたが、ここ最近はハットの天下。

でも、好きなら買い。

 

 スタンダードに使えるのがこれ。


  


 

 

 使いやすいのがこれ。

 

 

つばが短いほどカジュアル。

長めだとフォーマル。

深さは好み。

 

 

上手く使えば上品な演出が可能になります。

しくじると、おっさんぽくなるのはご愛敬。

 

いずれも、ジャケットやトレンチと合わせても違和感なく使える。

個人的にかなりオススメ♪

 

5、キャスケット

ユニセックス系。


 

稀にベッカムが被ってる。

f:id:CurryS:20171027110250j:plain

 

うまく使えるとお洒落。

主流ではないだけに、素材感含めて自分で選択する必要があり、難易度が高い。

「この形が欲しい」という断固たる決意がある人はぜひチェレンジを♪

 

■まとめ

帽子は「服と合わせる」「シンプルに」です。

現在、間違いないと言えるのは「ハット」。

入門からお上級者まで、すべての人が使える一品。

 

店舗に買いに行く時は「一番お気に入りの服」を着て行って、それに「合わせた帽子」を買いましょう♪

 

最初は「帽子姿に抵抗がある」と思いますが、「慣れ」です。

買ったテンションで被り続けましょう♪

 

良い帽子と出会えますように!