お洒落とバイクと好きなコト。

イタリアンクラシック(クラシコイタリア)とバイクが趣味の人のブログ。好きなコトを自由に書いてます。

メンズファッションの決め手は「小物」! ストール、マフラー、スカーフの使い方♪

俗に言う「小物」。

 

わざわざこの記事を見ていただけている諸兄の事。

身だしなみを整え、アイコンタクトで相手の気持ちを推し量り、自信を持って落ち着いた会話を提供し、女性と楽しい時間を過ごす事を息をするようにこなしている事かと存じます。

自身の細かいところに気を配れるという事は、相手の細かいところにも気を配れます。

すなわち「モテる」。

 

しかしながら、エストロゲン全開の「本当に良い女」の目を惹くには、あと1つ何かが欲しい。

ご存知の通り「女は細部を見ている」。

自分の事が中心の20代中盤までとは違い、モテる事が当然となり、あらゆる場面に気を配れるようになった20代後半から30代の成熟した男達の「格」を作るのが「小物」です。

もうストレートに言って、小物がハイセンスでモテないとか社会的地位が低いという人は存在しません。

身だしなみにあまり気を使わない(マネキン買い含む)男も多い中で、「小物」や「カラー」、「ストール」「スカーフ」でググってきた皆様が、その時点でモテる男なことは容易に想像できるのです。

*この記事は1日約30PV程度。つまり、小物まで気を使うライバルは少なく、ここまで気を使える貴方に優位性があるという証明。

 

綺麗な小物を決めて細部を引き締め、一味違うファッションをし「いい女からの視線」を得て、楽しい時間を獲りにいきましょう♪

 

◼︎以下、長いので簡易まとめ

基本的に「服と一緒」です。

currys.hatenablog.com

ストールも「モノトーン+ネイビー+カーキ」でまとめれば完璧です。

*ストールとマフラーは使い方が同じため、ストール⇆マフラーで読んでいただければ幸いです。

 

f:id:CurryS:20161018232749j:plain



有彩色(ネイビー×カーキ)でのストールの使い方。

 

以下はモノトーン+モノトーン。

 

f:id:CurryS:20160924232322j:plain

 

巻き方

 

f:id:CurryS:20160924232347j:plain

ピンタレスト様。これより下の註釈がない画像も全てピンタレストリンク。

 

 モノトーン×モノトーン。

さすがベッカムさん。

惚れ惚れする格好良さ。

顔+身長に加えてこのファッションが揃えば、もはや無敵。

御歳41歳。全く色褪せない。

遊ぶ気があれば相手に困ることはないでしょう。

 

なぜこれが使いやすいのか?を説明したのが、これより下です。

面倒だったら画像だけ見ていっても参考になると思います。

 

■色合わせの基本概念

女性向けの店はどこも彩色豊かです。

同様に、服や小物も様々なカラーや形が出ています。

 

しかしながら、メンズもそこに合わせて派手な色使いをすればいいかというと「否」。

何故か?

「男としての魅力を感じない」からです。

男が重要なのは「品格」です。

連れている「女性も映える」ような雰囲気を纏う事によって、お互いが魅力的に見えるのです。

「一対で完成する」。

 

…無論こじつけなんですが、女性と同じ格好をしていたら「つまらない」。

性差を楽しむのが、男女の付き合いの楽しみの1つ。

それはファッションも同じです。

 

メンズは基本的には難しいカラーの組み合わせを用いません。

どんなカラーにも合わせられるのは?

そう「モノトーン」。

しかしながら、それではあまりにつまらない。

メンズに合ったダークトーンである「ネイビー」、それと補色の関係にある「カーキ」の5色が、「メンズのカラー」なんです。

 

長ったらしくキチンと説明したのが、記事中本文以下のモノ。

 

分かりやすく略したのがこちら

currys.hatenablog.com

です。

お好きな方をどうぞ。

 

●マンセルカラーシステム

図1

f:id:CurryS:20160729201741j:plain

 

図2

 

f:id:CurryS:20160729202532p:plain

 

図1「色」

図2「明度(縦)+彩度(横)」

です。

 

●基本1

メンズ服の基本はいつも同じ。

「モノトーン」です。つまり「白、黒、グレー」。

図2の縦ラインのやつです。

これを総称して「無彩色」と言います。

どの色も「彩度を無くすとこの色になります」。

という事は?

そうです。全ての色の「共通の色」なのです!

なので「全ての色と相性が良い」。

メンズにおいてはすべての服の基本となる色です。

 

レディースモードの「シャネル」や、黒の衝撃と謳われた川久保玲率いる日本最高のモード「コムデギャルソン」などの「こだわりがあるブランド」はモノトーン強め。

日本メンズ界の巨人「山本耀司」氏 もこちら。

f:id:CurryS:20160921213731j:image

世界に誇るメディアアーティストとして活躍中の「落合陽一」氏の着用ブランドが「ヨウジヤマモト」。

f:id:CurryS:20160921214353j:image

 

基本にして最終形態までカバーしてるのが、「モノトーン」です。

 

●基本2

無彩色と対になる「有彩色」。

これは色味のあるすべての色です。

上の図2の横です。

有彩色は温度感で表される指標があり…

赤〜オレンジ=暖かく見える「暖色」

青〜緑=冷たく見える「寒色」

紫系と黄色〜緑=中庸な「中性色」

と言います。

*茶色=オレンジ。

季節感を出したい場合、この「色味」と「服のイメージ」を合わせて行きます。

コーデュロイパンツなどで茶色(暖色)が愛されるのはこれが理由。

 

f:id:CurryS:20160922000153j:image

f:id:CurryS:20160922000200j:image

 

しかしながら、メンズにおいて有彩色の把握は完璧じゃなくても大丈夫です。

と言うのも…

 

f:id:CurryS:20160921220050p:image

*らばQ様

 

だからです。

男女の色彩感覚の差は倍近い。

*男でも色彩感覚が優れた人は一定数います。…が、平均的な数値で見ると、女の方が優れている。

もちろんメンズでも赤は「朱色」「臙脂」などの表現は普通に使いますし、ここまでの差はありません。

しかしながら、先天的に優れている方が良い組合わせを作りやすいのは確実。

つまり、女性の方が有利なのです。

 

「男は黙ってモノトーン」と言いたいトコですが、それは端折りすぎ。

加えやすい有彩色のルールがあるのです。

 

●基本3

まず知っておくべき、王道の「カラールール」があります。

「全身で使う色は4色までにする」

という事です。

最初に「モノトーンは3色」と言いました。

そこに、有彩色でメンズに最も愛されている「紺」そして「チノパン」を加えたとしましょう。

「白、黒、グレー、ネイビー、カーキ(茶色)」の5色です。

メンズのカラーラインナップは「白、黒、グレー、紺、ベージュ」に絞る。

こうする事によって、5色から5色以上を着る事は難しくなるので、上記のルールも気にすることなく選べます。

 

次の問題は…

「有効な有彩色の組み合わせ」は何のか?

です。

良く使う事になる、補色、類似性配色、同一色相配色と、それに伴う「明度、彩度を合わせた組合わせ」を説明します。

 

⚫︎同一色相配色

 

f:id:CurryS:20160921232330j:image

 

この写真のように、同じ「青」を使い、明度、彩度の差で違いを出す色合わせです。

同系統のため、配色の相性が良い。

このように同系統なものは、実質「1色」とカウントします。

 

⚫︎類似性配色

一番最初の画像のマンセル色相環の「隣り合った色の組み合わせ」です。

赤+オレンジや、黄色+緑など。

相性は良いが、即2色越えとなり、メンズではあまり使わない組み合わせです。

 

⚫︎補色

最初の図1のマンセル色相環の「Aの5R」を基準にして、真逆の「Cの5BG」との組み合わせを、「補色」と言います。

つまり、真逆の色はお互いに目立たせる事が出来ます。

代表的なモノは「紺とベージュ」。

つまり、紺シャツとチノパン。

チノパンと「紺色の何か」という組み合わせは、メンズファッションにおいて最強の武器となります。

秋冬はチノパンの代わりにコーデュロイパンツを使い、季節感を強化します。

 

⚫︎同一トーン配色

「明度や彩度が同じ」で、「補色」や「類似性配色」使った配色です。

代表的なのは「セットアップ」を使ったコーデ。

 

 一回分かれば「どれも簡単」なんですが、言葉で説明すると「めっちゃ分かりにくい」のがカラーの決定。

 

「有彩色」の使い方は「2通り」あります。

1、モノトーン+有彩色一色で組んだ場合は「どれでもいい」。

2、有彩色2色以上で組んだ場合は「どれか一つを満たす必要がある」。

です。

モノトーンは「どの色とも合う」というのは説明した通りです。

つまり、全身モノトーン(白、黒、グレー)で組んだ場合、ストールに何の色を使おうと「合う」。

f:id:CurryS:20160922013235j:image

この様な感じに。

 

ピンポイントで欲しい品、やりたいカラーの組み合わせがないのであれば、マルチに使える「モノトーン+有彩色一色」での簡単コーデをオススメしています。

 

◼︎さらに

パーソナルカラー診断

http://sp.skincare-univ.com/selfcheck/000107/

スキンケア大学様。

肌や唇、髪の色などから似合う色の傾向を表示してくれます。

筆者は「ウィンタータイプ」。

寒色系を強く使った、シャープなイメージの色使いがハマるとの事。

イケメンが良くやってる、茶系を優しく暖かく着るのは似合わない。

さもありなん。

このように大まかな指針になります。

選択肢として1つ持っておきましょう。

 

●それを踏まえてオススメ

1、マフラー

ベーシック

 

グレー(モノトーン)マフラー。

グレーマフラーと黒アウターと、この組み合わせが鉄板過ぎて使い勝手最高。

紺アウターでも同じに使えるため、使いまわし抜群です。

 

少し違う使い勝手が欲しい方はこちら

 

 

ポールスミスの縦ストライプは年季が違います。

品がある差し色が欲しい方はぜひ。

 

●ストール

オススメはやはりこれ

 

 質感の違うので、巻き方次第で色々楽しめます。

マフラーっぽい見た目のこれが便利です。

 

●スカーフ

ここまで見て頂いた方に、ぜひオススメしたいのが「スカーフ」。

今現在、これを使いこなせれば、お洒落上位10%入りしているといっても過言ではないほどの「違い」が作れます。

*最近使い込んで分かったが、レディーススカーフじゃ「ダメ」でした。

服飾史でもそうであるように、女の子にはメンズの服に「憧れさせる」事が必要になります。

つまり、「同じのを使っていてはダメ」。

男性服で取り入れる時は、メンズ用として売り出されているマフラー型のスカーフや、下記のような「シンプルなスカーフ」を使いましょう。

 

という事でこれ

 

使い方は…

1、シャツ

2、ジャケット

3、コート(トレンチやチェスターなどの胸が開いたモノが相性良)

の時に、首に巻きます。

春秋で特に幅広く活躍してくれます。

 *真冬は寒い。

上記のこのスカーフでジャケパンスタイルの完成度が上がります。

ぜひ一度お試しください。

 

⚫︎まとめ

メンズファッションの基本は「五色」。

白、黒、グレー、ネイビー、カーキ。

外れたモノが欲しければ、カラーチャートと「色の組み合わせ」を加味して、「頑張って選ぶ」。

 

最初は単色ではない(オール黒のようなコーデをしない)モノトーンのコーデがおススメ。

基礎にして奥義な使い方なのに加え、サイズ感と服の形に集中出来るのでカッコ良くなります。

 

f:id:CurryS:20160922013341j:image

イメージトレーニングしましょう。

 

そしてその後「モノトーン+有彩色一色」も試してみます。

紺、茶色、モノトーン+差し色ストールなどの「+1色」のコーデを作ります。

 

その後に「有彩色2色」で、バリエーションを増やしていきます。

 

 この領域でオリジナルを作れるのは「上級者」。

 

初心者で充分です♪

 

良い女のテンションを上げられる「センス」を見せつけましょう♪

 

楽しんで小物に向かい合って下さいませ♪