お洒落とバイクと好きなコト。

イタリアンクラシック(クラシコイタリア)とバイクが趣味の人のブログ。好きなコトを自由に書いてます。

ファッションの行き着く先は「レンタルサービス」かも。

 

ファストファッションと季節の変換性からそう思う。

ちょっと理由をまとめ。

 

◾︎ラグジュアリーファッションとファストファッション

今は境目が無くなってる。

昔の場合。

簡単に言うと「生地からスタイルを提供する」のが、ラグジュアリーファッション。

その時の流行を追いかけるのが「ファストファッション

の構図だった。

 

⚫︎ユニクロ東レと組んで素材を自社開発してる

ヒートテック」「ブロックテック」などがそれ。

ぶっ飛んだ高性能ではないけど、確かな利便性とコスパを実現。

そうするとラグジュアリーファッションと同じ土俵に乗ってるのね。

 

◾︎ZARAがぶっ壊した「伝統」

顧客に届くまでに「9ヶ月かかる」という部分。

生地製造→デザイン→プレコレ→見込み製造→店頭の順番。

ZARAは少量を即時ぶっ込んで、売れる商品を割り出す。

んで、そこに追加生産を掛けて、売り上げを作っていく。

それを支えるのが「迅速に服を製造出来る」事。

故に「ファスト」と言われる。

 

◾︎ファストの行き着く先

これが「レンタル」。

今、実際にトレンドを追い始めて分かったんだけど、サイクルがめちゃくちゃ早い。

早ければ翌年、遅くとも3年でゴミになる。

*トレンド商品(今だと緩めのコーデ)がそれに当たる。

2年くらい着まくって入れ替えていくのがベスト。

そこで、だ。

 

◾︎レンタルを活用する

どうせダメになるなら、最初っから「持たなければいい」。

ZARAのシステムで、それを「レンタル出来るなら」服を買う必要がない。

毎年どころか「季節毎に」コーデを見直せる。

今年の春物は〜とか、今年の夏物は〜とか、毎回楽しめる。

季節コレクションの改定(三ヶ月毎に行われる)と同時に、改めればいい。

…つか、毎月何かのショーをやってるんで、面白いやつを発掘してくればいい。

 

◾︎採算

良くあるレンタルサービスが、月額6000円。

ファストファッションのレンタルサービスをやるとして、心理的に3000円まで落とすとしよう。

「全身をトータルで」だから、コートまで含めると約2万。

シーズン(三カ月)で、7人のお客様に使ってもらえたら元が取れる計算になる。

…無理だな。

6000円で4人。

一人一ヵ月借りたとすると「ギリ黒字」。

どうやって利益維持してんだろ?

 

◾︎自社開発&レンタルが出来れば完璧

なんせ「人気があるやつだけ追加生産すればいい」。

しかもZARAみたいに大量生産じゃくて、受注発注分だけでいい。

在庫はほとんど持たなくていいから「理論上は」うまくいくはず。

 

◾︎トレンドを見切る力と調整能力

至極当たり前ながら、借りられなかったら「赤字」。

…まあこれはトップから下々まで全部一緒なんだけど。

これは「何処にいても問われる」。

 

◾︎裏側から見ても有利

プレコレクションという「業者向け」の発表会がある。

そこで小売り(販売店)が、どれだけ買う(在庫を仕入れる)かを決める。

それを「全世界に放送したらどうか?」。

つまり、販売店を介さずに、直でお客様と繋がる。

そうするとお客様の反応から、今期のコレクションの売れ行きを予想する事が出来る。

*少なくとも、服好きな層には。

んで、これを「販売しなくても」いい。

トップオブトップのコレクションは「特別感演出」のために「買う人のみ」の方がいいけど、普通の人には「レンタルで充分」。

むしろ服がありすぎて困るという人が多い。

この分野は、面白そうな予感がする。

 

◾︎まとめ

ファストを極めていくと「服を買わなくてもいい」という所に落ち着くかも?というお話でした。

ファストファッションより安くコーデを選べて、さらに持たなくていいとなれば、面白い事になる。

 

そんな妄想記事でした♪