お洒落とバイクと好きなコト。

イタリアンクラシック(クラシコイタリア)とバイクが趣味の人のブログ。好きなコトを自由に書いてます。

ちょっとキツい「見た目用のサイズ」と、着ていて快適な「実用的なサイズ」の選び方。

 

見た目重視のサイズと、実際に使ってて快適なサイズが違った。

個人的に衝撃だったので、まとめ。

 

■見た目用のサイズ

これを見て頂きたい。

写真1

f:id:CurryS:20200118115126j:image

 

写真2

f:id:CurryS:20200118115152j:image

 

これが所謂「ジャストサイズ」。

一部の弛みもなく、なんなら「着ていてちょっと苦しい」ぐらいのレベル。

こういうピッティウォモ(イタリアで行われるバイヤー見本市+ファッションショー*写真1)などで見かける「着こなし」がこれ。

それをそのままパクると「苦しい」。

実際にM65(*写真1のミリタリーコート)を買ってコーデしたけど、カツカツで着ると写真のコーデみたいに着れる。

ワンサイズ上で快適に着ようと思うと「デカい」。

なもんで、数時間のデート服や、パーティ用(合コンやら結婚式二次会やら)としてなら「ギリ可能」。

しかしながら、日常的に着る服として用いるには苦しい。

長時間着ると苦しいぐらいのカツカツジャストサイズ。

とにかく、見た目重視の服は「ジャストサイズで着てる」事が多い。

 

■普段着の(苦しくない)サイズ

ジャストサイズの「ワンサイズ上」。

ピタピタでギリ入るサイズから「一つ上のサイズ」。

パンツならメシを食い過ぎてもウエストが締まるサイズであり、アウターなら下に着こんでも入るサイズ。

少し弛みがある。

これが「着ていて快適なサイズ」。

 

■サイズは「2パターン持とう」

一つは、見た目重視の「ジャストサイズ」。

もう一つは、長時間着る「快適なサイズ」。

この「2つの基準」を持つ。

そして「TPOに合ったサイズを使う」。

 

■サイズは「使い分けが重要」

スーツだろうがなんだろうが、須らく使い分けたほうがいい。

日常の業務で使う(長時間使う)ようなら「普段着のサイズ」で着る。

カッコつける時にしか着ない(短時間しか着ない)なら「見た目重視にする」。

それらを自分の中で整理して、使いたい時に使いたいモノを使う。

場に合ったお洒落を楽しんでくださいまし。

 

■まとめ

サイズ感は2つの意味がある。

ピッティやファッション雑誌などの「見た目重視」なサイズ感。

そして、日常を快適に使う「ワンサイズ上」のサイズ感。

その「2つの基準」を自分の中に持ちましょう。

その上で、それを「使い分ける」。

短時間カッコつけるなら「見た目重視」、長時間快適に着るなら「ワンサイズ上げる」。

基準を作ることで選択することが可能になります。

特に35歳以上の大人の皆さまにおきましては、「自分にできる事」を多く持ち、スマートに選択して頂くことが可能になります。

自分の好みを選択する上でも活用していただければと思います。