お洒落とバイクと好きなコト。

イタリアンクラシック(クラシコイタリア)とバイクが趣味の人のブログ。好きなコトを自由に書いてます。

モノトーンコーデとは「白、黒、グレーだけで作る」コーディネートの事。ではメリットは?

 

白、黒、グレーの、通称「無彩色」

この無彩色で作るコーデを「モノトーンコーデ」という。

つまり、白、黒、グレーで構成されていれば、それは全てモノトーンコーデになる。

 

その上で、ではモノトーンコーデには「どんなメリットがあるのか?」。

その辺を少し。

 

▪モノトーンコーデのメリット

1、シンプルでカッコいい

色が3色しかないため、必然的にシンプルになる。

ゴテゴテ配色の派手コーデとは「真逆」。

自然にシンプルになる。

 

2、合わせやすい

これも3色しかないから必然。

色合わせで迷う必要がない。

無彩色はどれを組み合わせても合うし。

簡単でカッコいい。

 

3、男性的な色使い

ここはメンズファッションのブログなので。

地味でシンプルで力強く、男らしい配色。

スーツが黒とグレーがあるのは伊達じゃない。

特にパーソナルカラーがウインターなら完璧。

ユニクロの公式アプリでパーソナルカラー診断が受けられる

男性であれば、モノトーンを基本としたコーデは万能なので、覚えておいて損はない。

 

▪デメリット

何事もメリットがあればデメリットもある。

1、地味

なんせ「色がない」。

*色がないのが無彩色。色がある(彩色明暗がある)のは有彩色という。

つまり「地味」。

豪勢に見せる事も可能だが、相応の知識がいる。

 

2、素材やサイズ感などの「色以外の部分」がしっかり理解できてないと差別化できない

メリットで触れたとおり「シンプル」そして「合わせやすい」。

つまり「誰でも同じようなコーデが作れる」。

そこからもう一ランク上のコーデを作るには「相応の知識がいる」。

一般的には、特に女性からはモノトーンコーデは「地味に見られやすい」。

それは「お手軽」で「いろんな人がやってる合わせ方」だから。

地味でも品よく違いを作るには、素材を合わせたり、サイズ感を合わせたり、季節感を出したり、着こなし(ロールアップなど)で差別化したり、旬な着こなし(ルーズフィットやテーパードなど)にしたりなどをして、自分で違いを作る必要がある。

ただ単にモノトーンコーデでもそれなりのカッコよさにはなる。

…が、「ちゃんとモノトーンコーデを作る」となると、相応の難易度になる。

 

▪まとめ

モノトーンコーデは「白、黒、グレーで作るコーデ全てを指す」。

メリットは「簡単」「お手軽」「シンプル」。

そして「男性的なコーデ」である。

デメリットは「地味」なこと。

それを脱却し、さらに差別化するためには「相応の知識が必要になる」。

入口は「お手軽」。

しかしながら「奥は深い」。

任天堂のゲームのような奥深さがモノトーンコーデにはある。

色々試して、お気に入りを見つけ出して下さいませ♪