お洒落とバイクと好きなコト。

イタリアンクラシック(クラシコイタリア)とバイクが趣味の人のブログ。好きなコトを自由に書いてます。

ワークマンの「イージスバイカーズ」購入。バイク乗りにはオススメの逸品。

 

上下あり。

セットでの活用がオススメ。

 

workman.jp

 

 

workman.jp

 

どうオススメか?など。

 

◾︎バランスの良さ

防風、防水、防寒、透湿のバランスが秀逸。

ちょっと丈が短くのだけが玉に瑕だが、それ以外は文句なし。

以下に詳しく。

 

防風、防水、透湿性

バイクが寒い理由は「風を切って走る」から。

逆に言えば、風を防げれば普段の状態と変わらない。

そこで防風するわけだが、問題になるのは「透湿性」。

つまり「汗をかいた時にどうなるか?」。

汗は通常、大気中に放出される。

しかしながら、いっぱい服を着て、しかも風を通さない=水も通さない服を着ていたらどうなるか?

汗が放出されずに「ずぶ濡れになる」。

それを防ぐのが透湿性。

ベンチレーション付きで、暑い時は開けて走れば涼しい+汗を放出。

ちなみに、防水なため、ちょっとした雨にも対応。

スクーター乗りなら、しっかりした雨でもいける。

 

◾︎バイクの防寒は雪山と同じ

インナー+保温着(中間着)+アウターで構成される。

インナーで汗を吸い取り、中間着で保温し、アウターで風を防ぐ。

インナーは、エアリズムや、寒くなってきたら極暖ヒートテックなどを。

中間着は、ニットやフリースに加え、ライトダウンなどで「保温性を確保する」。

つまり、暖かさというのはここで決まる。

*寒冷地(0℃を下回るような)を除く。寒冷地の防寒はアウターにも保温性のある服が必要で、その場合はイージスバイカーズでは無理。

そしてアウター。

ここに、ゴアテックス(素材)のような防風、防水、透湿性のあるモノを着る。

イージスバイカーズはアウターに相当する。

この「アウターとして」高バランスであり、非常に使い勝手が良い。

中間着としてみた場合、中綿が薄く、保温性が少なく、ダウンに劣るように映る。

しかしながら、防風、防水がメインとなるアウターとしてみると評価が変わる。

あくまで「万能性のあるアウター」として着るにはオススメ。

 

◾︎まとめ

イージスバイカーズは「バランスが良い」「アウター」。

防風、防水、透湿性に優れる。

寒い日の一番上に着れば、風も雨も防げて、暑くなってきたらベンチレーションで風を通す事もできる。

しかしながら、保温性はダウンに劣るというか比べるべくもない。

ダウンは保温性がメイン。

イージスバイカーズは防風、防水がメイン。

何を求めるか?で評価が変わる。

バイク用の万能アウターが欲しいなら、イージスバイカーズは最高の選択肢になります。